港区南麻布 塩ビタイル工事 皮肉な結果編

↑ どうでしょう?

こちらは外国人さん向けの賃貸マンションで、もともと床がすべてカーペット仕上げ。
外国のお客様ですとカーペットでも土足で過ごされる方が多く、
どうしてもカーペットが痛みがちだったんです・・・・
アゲイン


で、大家さん的にも毎回、カーペットを張り替えるのは費用もバカになりませんので、
玄関扉をはいった部分の床だけを塩ビタイルに張り替えてみては?
というご提案を 過去にしたんです。
これが・・・・・・・
大当たり

みなさん、靴を脱ぐようになってくれたんですよね~。
やっぱり脱ぐ場所があるというのは意識的にも大きいのでしょう。
何と言うか、ヨーロッパ文化を・・・・・・
塩ビタイルが覆した歴史的な工事でした

ここのマンションは全戸で80部屋位あるのですが、この功績をかわれ全ての部屋で
同様の工事をしたんです。
おしまい

では、なくて今回ちょっと困った事がありました。

もともと張り替えた床材のチョイスは、高級マンションでもありますので

大理石調の高級感あふれる一品。
ワックスで表面の輝きもまぶしく、大変ご好評をいただいていたのですが・・・・
そもそもが外国人のお客様に室内のカーペットの上ではなく、
この玄関タイルの上までは土足で、という趣旨であったこの工事

逆に、はじめから玄関で靴を脱ぐ習慣のある日本人のお客様から
この床ツルツルで・・・・・・・靴下だと滑る

という非常にアイロニーなご意見をいただきました。

非常に複雑な心境でしたが、こちらのお客様はご年配のご夫婦でもあり
転倒でお怪我などされては一大事ですので、改めて滑り止めを念頭とした工事を
オーナー様より依頼されたんです。
張り替える工事までの間は、応急的に置き敷きのカーペットをお届けして
万一の事故にも備えました。
他のテナント様では問題のなかった事ですので、クレームという訳ではないのですが
こうなった以上、一刻も早い対処が必要です

さっそくに工事に伺ってまいりました。
次回 張り替え編。

にほんブログ村
アクセスありがとうございます
↑ ↑ よければポチっと応援よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 港区南麻布 壁面塗装工事
- 港区南麻布 塩ビタイル工事 張り替え編
- 港区南麻布 塩ビタイル工事 皮肉な結果編
- 港区南麻布 カーペット工事 仕上げ編
- 港区南麻布 カーペット工事 ハガシ編
スポンサーサイト